10月になり過ごしやすい季節になりましたね☆
夏の疲れも落ち着くと、なぜだか急に食欲がでてきました(^^)笑
美味しいものを食べるとおなかも心も満たされ幸せな気分になります!
ただし…食べすぎは禁物。美味しいものはついつい食べ過ぎてしまいますよね(^-^;
そこで、食べ過ぎを防止するために「食べる順番」を意識することがおすすめです。
「食べる順番」は、コース料理のように、前菜に野菜、そしてメイン、最後にごはんの順でいただきます。
一度に全部がテーブルに並ぶ「定食スタイル」から「コーススタイル」にするのがポイントです。
①野菜やきのこ、海藻類(おかずは2種類以上)
例)野菜のおひたしや酢の物、サラダ、、野菜スープや味噌汁など
②肉や魚、大豆製品などたんぱく質を多く含むおかず(納豆や冷や奴もメインのおかずに含む)
③ごはん(主食)
白米よりは玄米、食パンよりは全粒粉パン、うどんよりはおそばの方がおすすめ。
先に野菜とメインのおかずを食べているので、お腹がいっぱいになりやすく、食べ過ぎ防止になりますよ(^^)/
また、空腹状態でご飯やパンなどの糖質の多い食品を食べると、血糖値が急上昇し「インスリン」というホルモンが分泌されます。
このインスリンは脂肪を蓄えやすくする働きがあるので気をつけないといけません。
糖質が少なく、食物繊維の多い野菜を最初に食べることで、血糖値がゆるやかに上昇し、インスリンも適量に分泌され、糖はエネルギー源として体内で効率よく消費されます。
旬の美味しいものが多い「食欲の秋」。私も食べる順番に気を付けて、食べ過ぎを防止します(*´▽`*)
あ~みん