ハロウィンていったい…

最近いただくお菓子のパッケージが、カボチャやおばけの柄になっているのに気づき、ハロウィンの季節か〜と感じる近年。

我が子が小さい時は、コスプレしてイベントに出たこともあったなぁ…としみじみ思います。
季節毎のイベントも子供が大きくなるとあまりやらなくなりました(-_-)
誕生日すら簡素になってしまった我が家。まぁ、何もない日常が一番幸せだったりしますがw

さてさて、みなさんハロウィンはどんなことが起源かご存知ですか?
ハロウィンは古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と伝えられていて、現代ではカボチャをくりぬいてジャックオーランタンを作り飾ったり、子供たちがお化けなどに仮装して近所の家々からお菓子をもらったりする風習がありますよね。

ハロウィンが行われる10月31日は、ケルト人の一年の終わりの日で、夏の終わりと冬の到来を告げるお祭りであるのと同時に、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。日本のお盆に近いイメージだそうです。
その死者は幽霊は妖精、悪魔などの姿をしており、その死者が家に戻った時に機嫌を損ねないように、食べ物や飲み物を家の外に用意したり、悪霊から身を守るために仮装をしたりするのだとか…。

日本人はお祭り好きなので、とにかく賑やかに集まってワイワイできたらいいって感じですかね(≧∀≦)
私も今年は「ハロウィン」と題して家族サービスがんばりまーす☆☆☆

PAGE
TOP